ここまで、はっきりと「お日持ちがしません」と申し上げるのには理由があります。お漬物は保存食である=日持ちがする。という考えが先行してしまい、浅漬とよばれる一般にもあまりお日持ちのしないお漬物に関してもそうお考えのお客様のお客様も多いのです。しかし、お家でお漬物を漬ける時、皆様「何の保存」のために漬けていますか?そう、たくさん頂いたお野菜や、ちょっと買いすぎてしまったお野菜を「保存」するために、ぬか床に入れたり、塩で浅漬けにしたりしませんか?そうして自分で漬けたお漬物。実際お日持ちいたしますでしょうか。「自分で漬けたものだし、2~3日で食べきってしまわないと・・・」と思う方がほとんどではないでしょうか。近清のお漬物はまさにそれなのです。化学調味料や、保存料は一切使用致しません。完全無添加のお漬物でございます。それ故お日持ちがしないのが玉に傷ではございますが、食べる方の体に害のあるものは一切使用しておらず、野菜のみならず、調味に使う塩、酒に至るまで全てこだわりの国産の原料を使っているのが自慢です。もちろん無添加という部分に関して言えば、「日持ちがしません」というのも近清最大の自慢でございます。
産地ではなく野菜そのものの味にこだわって野菜を探しておりますので、調味は最小限でもしっかり美味しい。それが近清の浅漬です。「野菜の旬を見逃さない」それが漬物に使わせてもらった野菜への恩返しであると私どもは考えております。その期間が、短いのであれば作り置きはいたしません。お客様にご注文を頂いてから製造を始める物もございますので、ご到着迄にお時間のかかる商品もございます。それでも、食べて頂きたい味がある。そう思って私どもは漬物作りを続けております。どうか一度ご賞味ください。
総本家近清 定休日
9月休業日
2日、6日、9日、13日、16日、20日、27日、30日
8月休業日
2日、5日、9日、12~16日、19日、23日、26日、30日
7月休業日
1日、5日、8日、12日、19日、22日、26日、29日
6月の休業日
3日、7日、10日、14日、17日、21日、24日、28日
5月の休業日
10日、13日、17日、20日、24日、27日、31日
5月GW中はお休みなしで営業致します。
GW明けのお休みに関しましてはまたお知らせ致します。
4月の休業日
5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日となります。
3月の休業日
1日、4日、5日、8日、11日、12日、15日、29日となります。
2月の休業日
1日、5日、8日、15日、19日、22日となります。
1月の休業日
11日、15日、18日、21日、25日、28日となります。
11月の休業日
11月は定休日なしで営業致します。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
年末年始の休業のお知らせ
12月29日午前中迄営業、12月29日午後~1月4日迄は休業致します。
1月5日より営業再開予定です。
ぬか床体験をご希望の方は、お電話または予約フォームよりお申込みください。
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては臨時休業を頂く場合もございます。
悪しからずご了承ください。
営業時間:10:00~17:00
TEL:075-257-7066
本社営業日:月~金 10:00~17:00
お電話でもご注文いただけます。営業時間内にお電話ください。
お電話番号:075-257-7066
*お電話注文ご対応日:月~金 10時~17時
土・日・祝は店舗営業のみとなっております。接客中など、お電話対応ができない場合もございますので、ご了承ください。